最近ブログを書くたびに思うことがあります。
それは、僕はブログを書くたびに自分のふがいなさを見つめなおさせられ、欠点を再確認させられることにより、僕のメンタルはボロボロになるのではないかと。
そして、こんなブログを許している社長は何を考えているのだろうと。
まぁ、僕のメンタルはボロボロになることはないですし、社長は何も考えずに好きにやらせているだけだと思いますけど。
では今回も僕のふがいなさと欠点を探す旅に出ましょう。レッツゴー!
「冗談が通じない、キレやすい」「上から目線」「負けず嫌い」「誹謗中傷的な発言が多い」「自己中心的、自己愛が強い」「思いやりがない」「空気が読めない」「非を認めない」「周りが見えていない」
嫌われる人の特徴を調べたら上に書いてあることが出てきました。
皆様の周りで嫌われている人がいたらどのぐらい当てはまっているか確認してみるのも面白いのではないでしょうか。
ちなみに僕は9個中6個あてはまりましたが、嫌われている実感は今のところありません。
たぶん皆様の周りの嫌われている人も実感はないと思います。
なぜなら、上記の通り「非を認めない」「周りが見えていない」からです。
そういう人には、「○○さんって現状嫌われていますけど、ご存じですか?」って聞いてみてください。
烈火のごとく怒り出して収集がつかなくなるか「自分が嫌われているなんて有り得ないよ、ハッハッハァーッ」と笑い出すかのどっちかだと思います。
前者が「冗談が通じない、キレやすい」タイプの嫌われ者、後者が「自己愛が強い」タイプの嫌われ者ですね。
僕は、後者のタイプです。つまり「自己愛が強い」タイプの嫌われ者ということですね。
さぁ、皆様の周りの嫌われ者はどちらのタイプなのか確かめるために、今すぐ質問を投げかけてみましょう!!
ちゃんと質問してみましたか?
もし、そんな無粋な質問を投げかけることが出来た人は、おめでとうございます。あなたも立派な嫌われ者の仲間入りです。
投げかけることが出来なかった人は残念ながら普通の人です。ですが、訓練次第では嫌われ者になれるので諦めず頑張りましょう!!
皆様が嫌われ者になって恋人と別れてくれれば、その分僕にもチャンスが回ってきますからね!!
↑
「自己中心的、自己愛が強い」「思いやりがない」