第三十一回 恋愛講座

 11月に入り、寒くなってきました。

 

 一人身の方は、お風邪など召しませぬよう、お身体ご自愛ください。

 

 恋人がおられる方はクリスマスの時期にお風邪を召しますよう、お身体痛めつけてください。

 

 いっそのこと、クリスマスイブの前日に裸で外を走り回られてはいかがでしょうか?

 

 万が一、クリスマスまでに僕に恋人ができた場合は上記の言葉は撤回させていただきます。

 

 

 さて、今までは恋人がいないと嘆いてばかりいた僕ですが、考えを改めます。

 

 たった今(仕事中)、ネットで得た情報によるとモテる男性の特徴の一つとして「モテたいと思うのではなく、モテるためにはどうするのかを考えて行動する」ですって。

 

 なるほど、「モテるためにはどうするのか」を考えて行動すればいいのね。

 

 頭がよく、知識が豊富な僕が本気で考えて行動すれば楽勝ってことですね。

 

 ということで、モテるためにやるべき事を考えてみました。

 

1、ギャップ

僕が得ている知識だと、人はギャップに弱い生き物だったと記憶しています。

 

 怖そうな人が優しかったり、頼りなさそうに見えるけど実は熊と戦って勝ったことがあったり、とかですね。

 

 そういえば僕自身も最近、ギャップにドキッとした経験がありました。

 

 ある日の仕事終わりの事です。仕事を終えた僕は公園でランニングを楽しんだ後、いつものようにファミレスでコーラとデザートに舌鼓を打っていました。

 

 すると隣の席のキレイな女性二人組から視線を感じました。

 

 「参ったなぁ。また、誰かを惚れさせちゃったかな?」と思っていたら進栄商事がお付き合いさせていただいている業者さんでした。

 

 少しお話したのですが、仕事中とは違いラフな格好をしていたのでギャップがあり、ドキドキしっぱなしでした。

 

 ちなみに僕も仕事中とは違い、11月だというのにハーフパンツにTシャツという頭がおかしい格好だったのでギャップ満載だったと思います。相手の女性もドキドキしっぱなしだったと思います。

 

 やはりギャップは大事ですね。これはぜひ使いましょう。

 

2、吊り橋効果

 これは有名ですね。何かしらの理由で心拍数が上がりドキドキした時、一緒にいた異性に対し恋のドキドキと脳が勘違いする。

 

 これも僕は最近経験しました。

 

 ある日の仕事終わりの事です。仕事を終えた僕は公園でランニングを楽しんだ後、いつものようにピザまんを買うためにコンビニに立ち寄りました。

 

 残念なことにお目当てのピザまんが売り切れており、意気消沈しうつむき加減で友達の車の助手席に乗り込もうとしました。

 

 すると、僕が座るはずの助手席に見慣れないバッグが置いてあるではないですか。

 

 ふと顔をあげ、運転席をみるとそこには全く知らない若い女性がいました。

 

 まさかの隣の車に乗り込もうとしていたことに気づき、焦りと通報される心配で胸は高まり、「すいません」と謝り一目散に友達の車に乗り込み逃げました。

 

 気が付くと僕は、通報されるというドキドキを恋によるドキドキだと勘違いし、その女性の事を好きになりました。多分相手も僕の事を好きになりました。

 

 

 今回は、恋人がいない方にとってはとても役に立つ情報だったと思います。

 

 このブログを見た人はクリスマスには恋人がいること間違いなしですね!!

 

 恋人ができた人はぜひ連絡ください!裸にして外を走らせますので!!

投稿日:2017/11/21   投稿者:-