皆様、お久しぶりでございます。
松江で一番おもしろいブログと名高い「進栄商事 スタッフブログ」の更新がやってまいりました。
「いやいや、八代で一番でしょ。」と思った方もいるかもしれませんが、僕は控えめで慎ましい性格なのでそんなことは言えません。
ですので僕の代わりに上記の事を吹聴していただけると助かります。
宣伝料として僕の携帯番号をお教えいたしましょう。(女性限定です。)
さて、少し前までは暑かったり雨が降ったり台風が来たりと、船越さんのお嫁さんの精神状態と同じぐらい不安定な天気が続いておりましたが、最近は厳しい暑さが続く毎日となっております。
外に出て少し動いただけで、全身からおいしそうな出汁が出てきて大変です。
すっかり夏本番という感じがしてきましたが、みなさんは夏の楽しみは何ですか?
海、花火、祭りなどいろいろなイベントが目白押しの季節ですが、それぞれのイベントの分析をさせていただきます。
あくまで個人的な感想ですのであしからず。
①海
海と言えば水着の美女ですね。開放的な水着美女がわんさかいます。
もしくは男連れの美女ですね。
男だけで行くと少し寂しいことになります。(僕はこれです)
帰りの車の中では心地よい疲れではなく、泳いだ疲れと長い時間日光を浴びた疲れでぐったりすることでしょう。
②花火
花火と言えば浴衣美人ですね。髪をアップにしてうなじをあらわにした浴衣美人がわんさかいます。
もしくはラブラブなカップルが打ちあがる花火をみながらウットリしていますね。
男だけで行くと酒の力などを借りれば盛り上がることができますが、カップルが見下している気がして自暴自棄になり酔いつぶれることでしょう。(僕はこれです)
八代では夏に花火大会がないのでよかったです。
③お祭り
これは花火と似ていますね。花火と違う点としては、カップル率が多少さがると思います。
男だけで行っても中々に盛り上がることができるのではないでしょうか?
何よりも食いに走ることができます。(僕はこれです)
「自分は祭りを楽しみに来たんじゃない!屋台を食べるのを楽しみで来たんだ!」という言い訳で何とか精神状態を保てるので、泣かずに家にたどりつくことができるでしょう。
結果
僕にとっては、どれも全く魅力的ではないですね。楽しめるあなたは幸せです。
次の夏までには楽しめるようになりたいので、誰か助けて下さい。