第十五回 隠せない知的部分

皆様大変長らくお待たせいたしました。

 

皆様の役に立つ情報をお届けする社会派ブログの時間がやってまいりました。

 

今日も皆様に、為になるお話をしていきたいと思っておりますのでぜひお付き合いください。

 

 

では早速いってみましょうか。

 

阿蘇大橋が2020年9月に完成予定となっております。

 

開通予定はそれより先になるとのことですが、あの橋があるのとないのでは大分違うと思います。

 

少しずつではありますが確実に復興が進んでいる感じがします。

 

 

もう一つ面白い記事がありました。

 

約2000年前に建築された古代ローマの遺跡のコロッセオなどは、なぜ現在までその姿をとどめているのでしょうか。

 

ちなみにコロッセオは何で出来ていると思いますか?

 

答えはコンクリートらしいですよ。石を削って作っていると思っていたら違いました。

 

とはいっても現代のコンクリートとは製法が微妙に違うようですが。

 

この2000年前の技術を応用して現在に活かそうと研究中だそうです。

 

2000年も前の技術が今に蘇るってなんかロマンがありますね。

 

先人はやはり偉大だということですかね。

 

僕たちも先人の知恵を参考にしつつ、より良いものに昇華させていきたいと思います。

 

 

今日も僕の社会派ブログを読んでためになりましたか?

 

くだらないことばっかり書いていると思ったら大間違いです。

 

今日は僕の中の隠しきれない知的さが溢れ出てしまいました。

 

それでは次回作まで、しばしお待ちください。

投稿日:2017/03/20   投稿者:-