間取り図にある「S」とは

間取り図にある「S」とは

皆様の中にも「SLDK」という間取りの標記を見て「L」はリビング・「D」はダイニング・「K」はキッチン、では「S」とは何?と疑問を持たれたことがある方も多いのではないでしょうか。

「S」とはサービスルームの頭文字なのですが、採光・換気の基準を満たしておらず、建築基準法上居間として認められない部屋のことです。用法としては倉庫・納戸として利用されることが多いです。このサービスルームですがウォークインクローゼット程度のものから普通に居間として使えるものまで様々ですのです。「S」の間取りを内覧される際にはしっかりご確認ください。